経営理念
Ⅰ.一関市を中心とした地域の人達に「住み良い生活環境に技術で奉仕する」をモットーに、住環境の整備発展のため、生活関連商品及び生活燃料と工事技術を提供することで貢献します。
Ⅱ.会社が地域に貢献する努力を続ければ、会社が取扱う商品・燃料・工事技術は多くの人に評価・支持され、より大きな貢献につながります。
Ⅲ.会社は、社員の豊かな生活と、人間としての成長を目指し、社員と共にあらゆる努力を続けます。
一般事業主行動計画・認証
環境対策
会社概要
| 商標 | 大宝商事株式会社 | 
| 代表者 | 代表取締役 千田 好記 | 
| 所在地 | 〒021-0041 岩手県一関市赤荻字月町63番地3 | 
| 設立年月日 | 昭和37年(1962年)4月13日(創業) | 
| 資本金 | 2,000万円 | 
| TEL/ FAX | (0191)25-3344 / (0191)25-2275 | 
| 事業内容 | 燃料販売(LPガス、石油)、LPガス設備工事、給水下水道工事、 冷暖房設備工事、換気設備工事、給排水衛生設備工事、浄化槽設備工事、 消防設備工事、電化設備工事、住宅リフォーム、設計、施工、修理 他 | 
| 従業員数 | 20名 ※2025年05月16日現在 | 
沿革
| 昭和37年 4月 | 創業 | 
| 昭和37年 4月 | 液化石油ガス販売事業 許可 | 
| 昭和44年 6月 | 管工事事業 登録 | 
| 昭和48年11月 | 石油製品販売業 開始 | 
| 昭和55年12月 | 水道施設工事業 登録 | 
| 昭和60年11月 | 土木工事業、とび・土工工事業 登録 | 
| 昭和61年12月 | 危険物貯蔵所 許可申請 | 
| 平成13年12月 | 消防施設工事業 登録 | 
燃料主要取引先
| 仕入先 | 日通商事株式会社、ミライフ東日本株式会社、カメイ株式会社 | 
| 納入先 | 一般家庭、飲食店、学校、幼稚園、官公庁関係 | 
ガス関連許認可
| 液化石油ガス販売事業者登録 03F2502 | 
| 液化石油ガス保安機関認定 03F2508RA29 | 
| 特定液化石油ガス設備工事事業 第304号 | 
| 高圧ガス販売営業許可 第11-9号 | 
| 石油製品販売業 第2-3号-1028 | 
建設業関連許認可
| 建設業許可 岩手県知事許可(特-2)第577号 管工事業・水道施設工事業 | 
| 建設業許可 岩手県知事許可(般-2)第577号 土木工事業・消防施設工事業 | 
| 一関市指定給水装置工事事業者 第4号 | 
| 一関市排水設備指定工事店 第17号 | 
| 平泉町指定給水装置工事事業者 第13-1号 | 
| 平泉町排水設備指定工事店 第25号 | 
| 栗原市指定給水装置工事事業者 第49号 | 
| 栗原市排水設備指定工事店 第1016号 | 
| 奥州市指定給水装置工事事業者 第200号 | 
| 奥州市排水設備指定工事店 第242号 | 
| 浄化槽工事業者届出 岩手県知事届60第5-5号 | 
主要資格
| 建設業法 | ⼟⽊施⼯管理技⼠ 1級 4人・2級 3人 | 
| 電気工事士法 | 電気⼯事⼠ 第1種 1人・第2種 2人 | 
| 水道法 | 給⽔装置⼯事主任技術者 12人 | 
| 消防法 | 甲種消防設備⼠ 甲1類 4人・甲4類 2人・乙6種 2人 | 
| 職業能力開発促進法 | 配管・建築配管 1級 6人・2級 2人 | 
| 他工事 | 建設キャリアアップシステム登録者 1人 | 
| 高圧ガス保安法 及び | 高圧ガス販売主任者(第二種販売主任者) 6人 | 





